知事、政令市長の所得2024年分

知事と政令市長の2024年分の所得が公表されました。

給与だけで見ると知事は平均1950万円、政令市長が1990万円。ふーんという感じですが、ここからさらに、その他の所得が公表されています。

お。なんとも偶然なのか(笑)

【知事の部】

1位 岡山県知事 その他の所得9936万円。給与所得2286万円との合計1億2222万円。⇛株式の売却益によるもの

【政令市長の部】

1位 岡山市長 その他の所得1784万円。 給与所得2295万円との合計4079万円。⇛マンションの売却益によるもの

給与所得は岡山市長の勝ちw

その他の所得は県知事の勝ちw(株 ≫ 不動産)

なぜ勝ち負けと言っているかというと、この2人、仲悪い?と思われるところがチラホラ。

『県は「県建設事業費市町村負担金徴収条例」に基づき、県総合グラウンド(岡山市北区)の設備更新費用の一部を市に請求してきた。市は一律50%の負担割合は妥当ではないとの立場で、市側は大森市長と知事の会談を申し込んだものの県は拒否。市長は一時、訴訟を検討していることを明らかにしたが、延滞金発生を避けるため、市は県に4045万円を4月に支払った。市は引き続き県に再考を求めている。

 岡山市が北区野田に建設を計画している新アリーナについても、大森市長が県に費用の一部負担を求めていたが、交渉は停滞。大森市長は知事との会談を要請していたが実現には至らず、6月、市が単独で事業を進める考えを示した。』 (2024.7.4読売新聞朝刊より)

喧嘩の原因が、どっちも運動施設みたいなものの費用負担かーい。。。

ほかに整備するところありそうな気がしますが、今月ちょっと現地を見てきます。